黒ずみや水垢、尿石の汚れが目立ちがちなのがトイレのタイルです。それぞれ正しい方法で掃除することで、トイレをきれいにすることができます。
トイレのタイルが汚れる原因と掃除方法をご紹介します。
目次
黒ずみの原因と予防策
トイレのタイルが黒ずんで汚れる原因は「クロカビ」です。
クロカビは「高湿性真菌」ともよばれ、湿度の高い場所や汚れのたまった場所を好みます。
クロカビを予防するために、こまめな掃除で清潔さを保たせ、配管の整備や換気で湿度を高めないようにしましょう。
クロカビは酸性であるため、掃除する際は酸性の汚れに効果的な重曹が含まれている洗剤を使うと良いです。
水垢汚れの原因と予防策
水垢汚れはタイルに飛び散った水や結露が蒸発し、石灰となって残った汚れです。
水垢汚れは水や結露を放置せずにこまめにふき取ることで予防できます。
石灰はアルカリ性なので、アルカリ性に効果があるクエン酸が含まれている洗剤を使うと汚れが落ちやすくなります。
黄ばみの原因と予防策
トイレのタイルの黄ばみの原因は「尿」です。
タイルに飛散した尿が放置され固まって、カルシウム化合物、すなわち尿石となって黄ばみの原因となります。
トイレを済ました後などに、こまめにきちんとふき取ることが予防策です。
尿石の汚れもアルカリ性ですので、クエン酸など「酸」が含まれている洗剤を使うと良いでしょう。
トイレのタイルの簡単な掃除手順
1.最初にタイルのゴミやホコリを取り除きます。雑巾や使い捨てのフローリングワイパ―、除菌シートなどを使用すると良いでしょう。
2.水垢汚れや黄ばみのアルカリ性の汚れに効くクエン酸スプレーなどを、タイルに吹きかけてふき取っていきます。ふき取る際は吸水性に優れたマイクロファイバークロスなどを使うとなお良いでしょう。
3.黒ずみは酸性の汚れであるため、重曹水スプレーなどをタイルの黒ずみ汚れにめがけて吹きかけてふき取っていきます。
※注意点
酸性系洗剤は強力なものが多いため、タイルを傷めないように薄めて使用するようにしてください。また、ほかの洗剤と混ぜ合わしてはいけないものもあるので、使用上の注意点をよく読み、必ず換気を行って掃除を始めましょう。
トイレのタイルの汚れは日々の掃除が何よりの予防になる!
トイレのタイルは、日常的に掃除しておかないと簡単に取れない頑固な汚れになってしまうことがあります。
そうなると自分の手できれいに掃除するのに、大変な労力と時間がかかることになりかねません。
清潔で過ごしやすいトイレを保つためにも、トイレのタイルはこまめに掃除をしておきましょう!
水回りのことなら水まわりの救急24がおすすめ!
①相談・点検作業無料
水まわりの救急24では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水まわりの救急24のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水まわりの救急24への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水まわりの救急24にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水まわりの救急24にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。