水漏れ・つまり・水回りのトラブルを緊急解決!水回りの修理は信頼の救急24

TOTO LIXIL取り扱い店です / 最大5年間無料保証 / 業界初クーリングオフ対応

※「無料保証」は取付器具・施工を対象としております。※消耗品及びつまり・撤去など一部サービスを除きます。

  1. 水漏れ・つまり・水回りのトラブルは水まわりの救急24
  2. お役立ち情報
  3. 蛇口の水漏れを修理する方法
公開日: 2022-02-21 更新日: 2023-03-06

蛇口の水漏れを修理する方法

未分類

目次

いろいろある蛇口の種類

蛇口は洗面所やバスルーム、台所などにあり、毎日当たり前のように使用しています。すぐに水やお湯が出てくる便利さに慣れてしまっているので、故障した時の対処法について、あまり詳しくないという人も少なくありません。長い間使用していると、どんなものでも多少のトラブルが発生します。特に水漏れの場合、できるだけ速やかに修理をしないと、資源を無駄に浪費し続けることになる上に、水道代も気になります。

まず最初に、自分の家にある蛇口の形状を知ることが大切です。用途によって数種類の形状がありますが、大きく単水栓と混合栓の二つに分けられます。単水栓は水かお湯のどちらかだけを出すもので、形や仕組みもシンプルにできています。内部にはスピンドルとコマパッキンという部品があり、ハンドル部分を反時計回りにまわすことでスピンドルが上がります。すると、コマパッキンも水圧で上昇し、本体との間に隙間ができて吐水する仕組みです。

混合栓はさらに細かい種類に分類できます。お湯と水のハンドルがそれぞれ別にある2ハンドル混合栓は、ハンドルをまわすことで水量だけでなく、お湯の温度も調節できます。仕組みは単水栓と同じでスピンドルが上下することで水を出したり止めたりします。キッチンの流し台でよく見かけるのがシングルレバー混合栓です。レバーハンドルを上下に動かすことで水量を調節することができます。左右に動かすと水とお湯を混合する割合が変化するため、お湯の温度が変わります。吐水や止水もレバーの上下だけなので簡単に操作できます。

その他、バスルームで使われているのがサーモスタット混合栓です。一度温度を調節すれば、サーモスタットの働きで一定の温度のお湯が出てきます。さらに温泉施設などには、サーモスタット混合栓に計量カートリッジが組み込まれた定量止水付混合栓が設置されています。これは一回の操作で決まった量のお湯しか出ないので、止め忘れの心配がなく、便利です。

トラブルの解決方法

さまざまな種類の蛇口が場所に応じて設置されているのですが、長年の使用により部品などが劣化するのは避けられません。水漏れなどのトラブルが発生した場合、構造が単純な単水栓や2ハンドル混合栓なら自分で修理できることもあります。ただし、修理を始める前に止水栓または水道の元栓を閉める必要があります。水があふれ出し、部屋中水浸しになってしまうことを避けるためです。

止水栓は、洗面台の下など蛇口の近くにあることが多いのですが、水栓の種類によって異なります。また止水栓がないタイプのものもあるので、修理の前には必ず確認することが必要です。閉める時はマイナスドライバーを使用し、普通のネジなどと同じく右に回すと閉まります。故障によって水が勢いよく噴出している時にも、止水栓を閉めることで故障している蛇口の水だけを止めることができます。単水栓など止水栓がない場合は、元栓を閉めます。家の水道がすべて使用できなくなるので、少しの間は手が洗えないなど不便な状況になってしまいます。

水漏れのパターンは水栓構造により違います。築年数の経過した古い住宅などで見かけることの多い単水栓などの場合、ハンドルの下から水が漏れることがあります。毎日何回もハンドルをひねって水道を使用するため、パッキン類など内部の部品が摩耗してしまうのです。ハンドルは上からネジで留めてあるだけなので、そのネジをゆるめると取り外すことができます。ハンドルが取れると内部の部品が分解できるので、パッキンの交換をします。まれですが、ナットのゆるみが水漏れの原因になっている場合もあります。その場合はナットを締めなおすことで水漏れは止まります。

業者に頼むタイミング

シングルレバー混合栓の場合も、劣化した部品を交換することで水漏れが修理できることもあります。最初にレバーハンドルをはずすのですが、ハンドルの後ろのネジが小さいので、精密ドライバーを使用します。その際にネジの頭の溝を潰してしまわないよう気を付けます。スパナなどを使って部品を外し、バルブカートリッジを交換します。多くの場合そうすることによって水漏れは解消するので、蛇口の種類に合うカートリッジを事前に用意しておきましょう。

しかし、業者に修理を依頼しないと手に負えないということもあります。たとえば水漏れの程度がポタポタではなく、勢いよく出ている時や、長年使用しているうちに部品同士が癒着してしまって分解できない場合、どこのパッキンが劣化しているのか特定が難しい場合などです。またサーモスタット混合栓など、構造が複雑なものもプロに依頼する方が安心です。水が漏れる原因はパッキンなどの部品の劣化が多いのですが、プロでないとわからないような原因もあります。自分で修理するのが不安な時は、分解などをする前に業者に依頼した方がいいでしょう。

また水道料金がいきなり大幅に上がったら、見えない場所から水漏れしている可能性が考えられます。水道メーターをチェックすることが重要ですが、その際すべての蛇口から水が出ていないことを確認することが必要です。水道を使用していない状態なのに、パイロットランプが時計回りに動いていれば、どこかから水が漏れている可能性があります。

水回りのことなら水まわりの救急24がおすすめ!

①相談・点検作業無料

水まわりの救急24では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。

お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。

②高い技術力を持つスタッフがご訪問

水まわりの救急24のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。

修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。

③24時間365日無料電話受付

水まわりの救急24への電話料金は一切かかりません。

お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。

お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

④安心会計

お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。

⑤実績多数

年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水まわりの救急24にはあります。

ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。

高い技術力で安心のサービスを提供できる水まわりの救急24にお任せください。

⑥清潔な身なりでご訪問

スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。

使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。

また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。

関連記事:水のトラブルが起きたときには必ず業者を呼ぼう

24時間受付 通話無料 0120-997813