突然のトイレのトラブルはどうしたらよいか分からずパニックになってしまいますよね。
故障の内容次第では、自分で対処できる場合もある為、パニックになって慌てて修理を呼ぶ前に点検しておきたい箇所があります。
今回は、あらかじめ知っておきたいトイレタンク内の点検の手順についてご紹介していきます。
目次
トイレの水が出ない原因
トイレの手洗い管から水が出てこない場合、考えられる原因はタンクの内部にあります。
内部にあるトイレ止水栓の開け忘れが最も多い原因です。
止水栓の主な役割は、点検時や修理時に水を止めて水が流れる勢いを調節すること。
水が出ないのは家族の誰かがトイレを清掃し、止水栓を開け忘れているのが原因かもしれません。
清掃時以外にも、子供がいる家庭ではいたずらをして止水栓をいじっている可能性もあります。
まずは止水栓が開いているかどうかチェックしましょう。
トイレの水が出ない原因は他にもあります。
タンク内にある浮き玉が何かの拍子に内部の器具に引っかかったりしている場合は、金具に干渉していたりすると正常に作動しなくなってしまいます。
タンクを開けて確認してみましょう。
故障個所を調べる手順
①まずは落ち着いて止水栓をしっかりと閉める
一刻も早くトイレを修理したい場合は焦ってしまいますが、まずは止水栓をしっかりと閉めましょう。
作業中に家屋への水漏れを防ぐために必要な手順です。
修理中や点検中に万が一水があふれてしまっても、被害を最小限に食い止めることができます。
止水栓が固くて動かないという場合、無理をして回そうとすると配管が損傷してしまう恐れがあります。
その場合は、水道の元栓を閉めて対処しましょう。
②水漏れ対策をしたらタンクの蓋を開ける
トイレの取り扱い説明書があれば、それを見て蓋の開け方を確認しましょう。
タンクの蓋は金具で固定されていない場合もあります。
固定されていなければ、蓋を垂直に持ち上げるだけで開きます。
固定されている場合、手洗い金具とタンクの蓋をつないでいるナットを手で回して外しましょう。
③タンクの蓋を外して内部を確認
浮き玉が金具に引っかかっていない場合は、ダイヤフラムに問題があるかもしれません。
ダイヤフラムは黒いゴム製のパッキンとプラスチックが組み合わさった形状の部品で、ボールタップカバーの内部にあり、給水をコントロールする役割を持っています。
消耗品のため経年劣化によって正常に作動しなくなることがある為、問題がある場合には新しい部品に交換する必要があります。
故障個所がわからない場合
トイレを設置した年数が古いという場合は、配管が腐食するなどの問題が起きている場合も考えられます。
止水栓やタンク内に問題がないのに水が流れない、原因不明の水漏れが起きている、というような場合には専門家に修理を依頼したほうが被害を軽減できる可能性があります。
今回は、知っておきたいトイレタンク内の点検の手順についてご紹介しました。
自分で対処することが出来れば、修理を呼ぶ手間も費用もかからずに済みます。
ご紹介したことを参考に、突然のトラブルにも焦らず対処しましょう。
水回りのことなら水まわりの救急24がおすすめ!
①相談・点検作業無料
水まわりの救急24では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水まわりの救急24のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水まわりの救急24への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水まわりの救急24にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水まわりの救急24にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。